【佐賀】佐賀の名産品を紹介!立ち寄ってもらえると嬉しいです!

佐賀県

クスノキは高校まで佐賀県で過ごしました。

すごくマイナーな県ですが、愛着があります。住めば都です。ご飯は普通においしいし。

この記事では、実家ご近所のお菓子を中心に、佐賀県の名産品を紹介します!

ここだけ他の記事とテイストがちがいますが、立ち寄ってもらえると嬉しい!

【お詫び】ふるさと納税の紹介が多いのはレビュー数を重視したから

この記事の後半で、それぞれの商品の紹介をしています。

その中で「ふるさと納税」の商品を多く扱っています

レビュー数のできるだけ多いものを抽出しました。その方が安心して見て頂けるだろうという思いです。

「ふるさと納税」はメリットがあるものの、そうでない商品より割高です。

なお、ふるさと納税の注意点も簡単に記しました。ご参照いただけますと幸いです

佐賀県佐賀市で生まれ育ちました!

クスノキは生まれも育ちも佐賀県佐賀市。高校まで過ごしました。

マイナー県としてバカにされがちな佐賀県ですが、クスノキは普通に愛着があります。

小さい頃、地元の商店街のおじちゃん・おばちゃんは、通学するときに挨拶してくれるような温かさに溢れていましたし。

住めば都です。佐賀市は干拓地が多いので平坦です。歩きやすく、子供にもお年寄りにも住みやすいと言えるでしょう。ご飯も普通においしいです。

一方で、山にも海にもアクセスできます。ときには都会に行きたいと思えば、福岡市もすごく近いですしね。

良くも悪くも田舎ですが、はなわの歌みたいなことはありません。東京で生まれ育った人が本気にしているケースもありますが。。

佐賀県には、どんな名産品があるの?

さて、では佐賀県の名産品って何でしょう?

全国的に有名なのは、佐賀牛、海苔、焼き物(有田焼、伊万里焼、唐津焼)あたりでしょうか。他には、呼子のイカ、嬉野茶あたりでしょうか。

有名どころは簡単な紹介にとどめて、実家のご近所さんのお菓子を中心に紹介させて頂きます!

佐賀のお菓子。実家ご近所のお菓子を紹介します!

お菓子、というか、お店を紹介しますね。いずれも、実家のご近所さんです。

ご近所さんだから紹介しているのではなく、いずれも佐賀では有名なお店です!

佐賀の丸芳露本舗 北島

最初に紹介するのは「北島」です。公式はこちら

なぜ、最初に紹介するのか?それは母親が昔からお世話になっているから。すみません。個人的な話で。

でも、実際に佐賀のお菓子と言えば、北島はすごく有名です。中でも有名なのは「丸ぼうろ」。丸い形をした素朴な焼き菓子です。

「丸ぼうろ」は北島以外でも扱っています。「丸ぼうろ」自体を食べたことがない人も、他のお店のものを食べたことがある人も、「北島」のものを食べてみてください!

ちなみに、「丸ぼうろ」以外に「花ぼうろ」「ごまぼうろ」などの商品や、和菓子、マドレーヌなどの一般的な洋菓子もあります。

佐賀県でも「丸ぼうろ」が有名すぎて、店舗の他の商品を知らない方も多いです。

他の和菓子・洋菓子の評判も良いので、「北島」へお越しの方は、「丸ぼうろ」以外の商品も検討してくださいね

【注意】以下の紹介は「ふるさと納税」です。「Amazon」「楽天市場」を押すと、広く検索されます。

created by Rinker
¥9,000 (2024/05/21 14:58:22時点 楽天市場調べ-詳細)

佐賀の銘菓 村岡屋

クスノキ個人は、幼い頃「村岡屋」の「さが錦」が大好きでした。公式はこちら

この「さが錦」(佐賀錦と言えば織物を指すことが多い)は和洋折衷のお菓子です。どう和洋折衷なのかは、ことばで説明しにくいので、公式をご覧ください!

今でも普通に好きですし、幼い頃に「さが錦」を嫌いという友達に会ったことがありませんでした。

でも、大人になって、この和洋折衷が意外と好き嫌いが分かれることを知りましたね。好みってほんと、人それぞれなんだなと。

レビュー評価も高いので、やっぱり好きな人の方が多数ですね。

「村岡屋」では、他にも「鍋島さま」だったり洋菓子だったりを扱っています。

こちらも「村岡屋」へお越しの方は、「さが錦」以外の商品もご検討ください!

【注意】以下の紹介は「ふるさと納税」です。「Amazon」「楽天市場」を押すと、広く検索されます。

created by Rinker
¥9,500 (2024/05/21 14:58:22時点 楽天市場調べ-詳細)

小城羊羹初祖 村岡総本舗

次に紹介するのは「村岡総本舗」。「小城羊羹」が有名なお店です。公式はこちら

実は幼い頃、羊羹が苦手でした。。どちらかと言えば洋菓子の方が好きでした。

実家の家族はみんな羊羹好き。なので、クスノキは食べず、他の家族が食べていましたね。

というわけで、羊羹セレクトはクスノキ母です。すみません。小城羊羹も多数のお店で売っていますが、母オススメは「村岡総本舗」と「八頭司伝吉」の二つです。

ちなみに、クスノキは村岡総本舗だと「とら焼き宗歓」が好きです。他にも好んで食べていた気がするのだが。。

「村岡総本舗」のリアル店舗って、立ち寄ったことが少ないんですよね。。ちゃんと他の商品のことを覚えていない。ごめんなさい。

こちらも「村岡総本舗」へお越しの方は、「小城羊羹」以外の商品もご検討ください!

【注意】以下の紹介は「ふるさと納税」です。「Amazon」「楽天市場」を押すと、広く検索されます。

created by Rinker
¥12,500 (2024/05/21 14:58:22時点 楽天市場調べ-詳細)

昔ようかんの八頭司伝吉本舗

八頭司伝吉」。こちらも母セレクト。公式はこちら

ここは、表面に砂糖の結晶ができる「昔ようかん」がウリ。

「八頭司伝吉」は羊羹のみ専門店(のはず)。だからクスノキは詳しいことが何も言えない。ごめんなさい。

でも、googleクチコミの評判も高い(2023.4時点で4.4点。100件以上)お店です。

おいしい羊羹を食べたい方はぜひ「八頭司伝吉」をご検討ください!

【注意】以下の紹介は「ふるさと納税」です。「Amazon」「楽天市場」を押すと、広く検索されます。

お菓子以外の名産品。佐賀牛とか有明海苔とか

次はお菓子以外の名産品ですね。

それなりに名の知れたものですし、簡単に紹介させて頂きます!

佐賀牛。有名なブランド和牛です!

佐賀牛は結構、昔から有名なブランド和牛。

最近でも農林水産大臣賞(最優秀賞)を表彰されているみたい。

もちろん普段は食べることがありませんが、実家で稀に佐賀牛のお店に行ったりします。はい、おいしいです!

東京などでも、佐賀牛を扱っているお店はたくさん。ぜひ佐賀牛を堪能してみてください!

【注意】以下の紹介は「ふるさと納税」です。「Amazon」「楽天市場」を押すと、広く検索されます。

呼子のイカ。たくさんの観光客が食べにくるよ!

帰省したとき、ときどき食べに行きます。

新鮮で甘い・おいしいのはもちろん、あの透明感。佐賀県以外のファンも多い。

福岡に住んでいたり、福岡に出張で来たり。そういう方も評判を聞きつけて、リピータになる人多数です。

本当は現地で食べてほしい。福岡・佐賀にお越しの際は、ぜひ食べてみてください!

【注意】以下の紹介は「ふるさと納税」です。「Amazon」「楽天市場」を押すと、広く検索されます。

佐賀海苔。生産高が高いだけでなく評判も上々!

佐賀県の海苔は有名です。

販売高が日本一であることも多いですし、何より味の評判がいい!

幼い頃は、海苔が食卓に当たり前にあった気がしますね。

食卓の友に、佐賀県の海苔をぜひ、ご利用ください!

【注意】以下の紹介は「ふるさと納税」です。「Amazon」「楽天市場」を押すと、広く検索されます。

嬉野茶。農林水産大臣賞を何度も受賞!

クスノキ実家はお茶が好きです。しょっちゅう、お茶を飲んでいます。

当たり前に飲んでいるので、特に産地を気にしたことがありません。すみません。

おそらくは、嬉野茶・八女茶(福岡県)をメインに飲んでいるはず!

嬉野茶は評判の良いお茶です。憩いのひとときに、ぜひ嬉野茶をご利用ください!

いちごさん。佐賀のブランドいちご!

次は甘いもの。お菓子と違って、果物です。佐賀県のブランドいちご。

「佐賀県・JAグループ佐賀・イチゴ生産者が一丸となって7年かけて開発」らしい。「JAさが」はこちら

福岡「あまおう」が全国的には有名かもしれませんが、佐賀「いちごさん」も負けず劣らず

YouTube佐賀県情報発信所でも扱われています。

忖度ない食レポが評判の江頭2:50はもちろん、スタッフ(というより仲間たち)のブリーフ団の反応を見て頂ければ、おいしいことがわかると思います。

みかんのきもち。自然なおいしさがウリのジュース!

次も甘いもの。今度は、みかんのジュースです。

佐賀は、みかんの生産量が多いことはご存知でしょうか?今はおおむね6位に位置しているみたいです。

クスノキが小学生の頃、学校の給食で三角パックの「サンレイオレンジジュース」をよく飲んでいました。

これ、小学生には少し酸っぱくて、数年前にふと「今なら、すごく美味しいかも?」と思って、ふるさと納税をあさりました。

そこで見つけたのがコレ。甘ったるさのない、自然なおいしさ

レビュー評価も高い。ぜひ!

【注意】以下の紹介は「ふるさと納税」です。「Amazon」「楽天市場」を押すと、広く検索されます。

(おまけ)ふるさと納税。上限額には気を付けて!

ご案内した名産品の中には、ふるさと納税で手に入るものもあります。

有名になったふるさと納税ですが、特に注意してほしいことを2点だけ紹介します。さらに詳細を知りたい人は、ふるさと納税のサイトなどで確認してね

上限額があるよ!

もっとも注意して欲しいのは、ふるさと納税の総額には「上限額があること」。

上限額の範囲内なら、2,000円の負担だけで返礼品をもらえるラッキーな制度です。

でも、超過してしまうと、ただの寄附になっちゃいますよね。

ふるさと納税のサイト(楽天ふるさと納税、ふるさとチョイス、さとふる、ふるなび他)では、通常、おおよその上限額を計算できるようになっています。ふるさと納税の利用前に計算しておきましょう!

本人名義で寄附してね!

例えば、専業主婦が自身の名義で、ふるさと納税の寄附(品の購入)を行ったとします。

このとき、旦那さんは残念ですが、奥さんの寄附した分について、ふるさと納税の申請をすることはできません。

もちろん、奥さん自身(専業主婦で所得がないとしたら)も恩恵を受けられません。返礼品はもらえますけども。

ふるさと納税を受けようとする人自身の名義で、ふるさと納税品の購入は行いましょう!

まとめ(佐賀の名産品を紹介!立ち寄ってもらえると嬉しいです!)

クスノキの生まれ育った佐賀県の名産品を少しですが紹介させて頂きました。

東京の人から「佐賀県ってドコ?」って尋ねられることも多いマイナー県ではありますが、住めば都の良い町です。

「佐賀にきて!」とまでは言いにくいですが、福岡にお越しになる方は、佐賀(佐賀市でも唐津市でも鳥栖市でも、どこでも)にも立ち寄ってもらえると嬉しいです。

紹介した名産品の購入もご検討いただけると嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました